百科図鑑トップページへ戻る





2006年 8月27日 日曜日

今年も「富士総火演」が行われた。


まいど、まいど物好きな我々は、前日に御殿場入りしたのだが、明日の本番を控えて
富士の演習場周辺は、
街中を陸上自衛隊の車両が、ガンガン走り回っていたのだ。

前方を走るのは、「96式装輪装甲車」


いかにも、総火演の前日らしい素敵な違和感じゃ・・・・(^◇^;)

とりあえず、近所の綺麗な公園の駐車場に車を止め、明日に備えたのだが・・・


ドンパチ! ドンドン・・・パチパチ・・・!!



夜の戸張が下りたのに・・・・なぜか、演習場の方が、うるさいぞ?


聞こえてくる音に引かれて、ちょいと行って見ると・・・

夜間訓練の最中でした・・・(^◇^;)


この先は、
ヘッドライトも禁止状態です。もっとも射撃中なので、立ち入らないように・・・


さて、一夜明けて「朝4:30」・・・・


晴れ男の私達の頭上には・・・・・

ありゃ? 今回は晴れに見放されたようだった・・・・・。

まあ〜雨が降っていないだけマシか・・・(^_^;)

さて、駐車場からバスで会場へと向かうと・・・・

会場には6時半についたのに、とんでもない混雑状況だった・・・


(^◇^;)あれ?去年より人出が多いな?


そんでもって、座席を探すと・・・・

スタンド席はすでにいっぱい・・・・。駐車場開門と同時に入ってきて、移動してきたのに・・・なぜ?


結局今回は、残念ながら
前方のシート席となったのだった・・・(〃_ _)σ撮影が・・・・


まあ〜コレも良い経験じゃ。


とりあえず、トイレにでも行くか・・・・


ところが、すでにトイレは20分待ちの状態だった・・・・。

ちなみに、一般トイレの渋滞を終え、あたりを見回すと・・・・

昨年まで、
「白一色のパーテーション」だった『VIP専用トイレ』は、
花柄のおしゃれなパーテーションになっていた。(^◇^;)タハハ・・・



さて、会場へと目を向けると・・・・

まだ、演習は始まっていないのだが、ためし撃ちというか、事前訓練が行われていた。


ここでは、10:20から始まる本番に向けての練習風景が見れるのだが・・・


シート席では・・・・見えん・・・(T_T)



シート席では、前方の人の頭で・・・・ほとんど見えない状態だった・・・。

まあ〜立ち上がるのは、後ろの人に迷惑なので、人の頭の間から望遠で狙うしかないか・・・。


今回の写真には、
手前にチョコチョコと、人の頭が入ってますが、ご了承ください


早起きしたけど・・・m(__)m・・・不可抗力


まあ〜総火演の車両や兵器は数台出てくるので、なんとかなるだろう。

ここまで撮れれば十分かな?

とか、なんとか、贅沢なことを言っているが、会場では『89式装甲戦闘車』が砲撃を行っていた。

パッと見は、「戦車」に見えるのだが、
実は「装甲車」の分類であり、車両後方はハッチになっており
歩兵7人が乗車可能な、戦闘車両なのだ。大砲のように見えるのは「90口径35m機関砲」なのだ。

ちなみに、
車両上部に「旗」が立っている。

この旗が「赤」なら実弾を発射する車両。「緑」なら発射はしないのである。

旗の色をよく見ておく。途中で付け替えるのでその辺も注意が必要だ。

赤旗を掲げた「89式装甲戦闘車」が発射を開始した。

数百分の1のシャッターでも、弾丸はものすごい長さを飛んでいるのだ〜〜 ヽ(`0´)ノ

実際にも観客の近くで訓練が行われるので、迫力は抜群である。

よく見ると、
写真左奥の茂みにも車両がいるのだが、草むらに入ると、迷彩色の車両
完璧なカモフラージュとなるのだ。


続いては、空の騎兵隊「コブラ」の登場だ!

先日テレビで放映された映画「戦国自衛隊1549」の影響もあってか、
観客からは
「あ!戦国自衛隊だ〜!」と、声も上がっていた。


さて、そろそろ事前訓練も終わりなのだが・・・・・あれ?(・・;)


一台の『87式偵察警戒車』の周辺が慌しい・・・・?

なんとなく、隊員達もアタフタと落ち着かない様子だが・・・・

そんな時、会場脇から見慣れないゴッツイ車両が現れた。(・・;)

なんと〜〜! ヽ(`0´)ノ

この巨大なクレーンを積んだ車両は
『90式戦車回収車』ではないか!

と言うことは・・・・

6輪駆動の最高時速100キロを誇る足が自慢の『87式偵察警戒車』が、故障してしまったようだ・・・。

と、言うことで・・・・

史上最強のレッカー移動を見る事ができた。

貴重な時間と撮影になったりして・・・・(^_^;)


実戦の時も、攻撃を受けたり、走行不能になった戦車の乗員救助に当る戦車回収車。
力強い戦場のバックアップ軍団と言うことだ。

さて、会場は本番の準備に重機が出てきてグラウンド整備となった。

自衛隊では、ブルドーザーも迷彩色なのだ。


こちらでは、路盤を平らにならす車両の登場。カマキリみたいな色と形に意外と人気があったりして・・・。


この時、かなり砂も入れていた。

やはり「キャタピラー」での走行は、路盤にもダメージが多いのだろう。



さて、朝の6時には駐車場についていたのだが、実際に演習の公開が行われるのは
10時20分からと、4時間半も待ち時間があるのだが、一般席はいっぱいであるが、
招待客や来賓の座る席には、10時を回るぐらいまで空席が目立つ。



そんな中、
ちょいと気になる団体さんがいたのだが・・・


こちらの
『のぼり』は、どこぞの議員さんの後援会か何かでしょうか?


朝早くから、一生懸命席の案内をしている隊員さんの言うことをほとんど聞かずに、
好き勝手に席に割り込んだり、一般客が並んで座っているのを無視して座ろうとしたり・・・

こう言った、
団体が一番厄介なんですよね・・・・。結局シート席の後ろのほうに回されたけど、

この黄色い「のぼり」

『塩田ひさし』

一番邪魔だ〜〜 ヽ(`0´)ノ



後ろから、見えないよ〜〜〜!と、言う

「子供の声」が聞こえんのか〜ヽ(`0´)ノ



残念ながら、観客には常識が無い人もいるので、皆さんも注意してくださいね。(`・ω・´)ノ"


グラウンド整備と平行して、会場脇にある
「オ〜ロラビジョン」には、自衛隊のビデオが上映されている。

内容は、「自衛隊のピーアールビデオ」や「活動報告」が中心なのだが、
席が遠いとほとんど見ることはできない。

そして、10時ぐらいになると、
音楽隊の演奏が始まる。

自衛隊の演奏は、意外と思うかもしれないが『うまい!』

規律の取れた隊の統制が良くわかる演奏である。


さて、10時20分

ここから、「平成十八年度 富士総合火力演習」の始まりである。


まずは、偉い人の到着。


いろいろと、黒塗りの車がやってくるが、最後に到着したのは御存知


『額賀防衛庁長官』である。

一際目立つ『水色のスーツ』で、手を振りながらの登場!

この色のスーツが似合うのは、
「額賀さん」と「ラムネ」ぐらいだろう・・・(^_^;)



そんでもって、演習の開始!

演習は「前段」と「後段」と呼ばれる2部構成で行われる。

「前段」は、装備品の紹介や能力の紹介、
「後段」は、模擬戦闘訓練の演習となる。



まずは、「遠距離火力」と呼ばれる遠くはなれた場所からの攻撃紹介だ。

まずは、航空自衛隊の協力による「F−2支援戦闘機」の航空火力だが!

天候悪化による
「視界不良」の為にフライトは中止になってしまった・・・(〃_ _)σ


一応、戦闘機からの支援攻撃があったと想定しての爆破で幕開けとなった。

かなり距離は遠いのだが・・・スゴイ爆発である。

爆発は2度!

2発目は、連続爆破で迫力の爆破!


ここで、戦闘機がくれば・・・来年に、期待しよう(^_^;)

会場には、大きな砲を積んだ車両がやってきた。

『155mm榴弾砲(リュウダンホウ)』を中心に遠距離の攻撃が可能な
「特科火力」がやってきた。


こちらは、最新型の『99式自走榴弾砲』


最新型らしく、車両の向きと砲台を90度曲げた状態での発射など披露してくれる。

放送では、「この位置から○○までの射撃が可能です」と言った具合に
解説も流れる。それにしてもスゴイ射程距離だ・・・・(^_^;)


こちらは、一番巨大な砲「203mm自走榴弾砲」だ。

車両が非装甲(オープン)なので、隊員の防御と言う意味では問題がある車両だ・・・。


特科火力は、巨大な砲台を武器に遠く三段山の砲撃を披露してくれた。


次に「中距離火力」の武装展示となる。

まずは、軽車両に積まれた武装や小型小銃などがやってくる。


車両後方に積まれた機関銃の発射!

大きな砲の後なので、ちょいと静かな気がするが、迫力ある展示だ。


その間に、別の車両からは迫撃砲が降ろされ準備が進む。

6名で組まれた
迫撃砲からの発射!

『ポン!』といった感じの発射だが、小さいくせに威力がある小型兵器だ!

さて、このあたりから、空も騒がしくなる。

大型のチヌーク(CH−47J)陸自カラーの登場だ!


観客の前でロープをたらすと・・・・


ヘリボーン!

1本のロープを伝って降りる隊員!かっこいいぜヽ(*゜O゜)ノ


チヌークは、大きな体で空を舞う!

この後の撤収はこれまたスゴイ!

ロープで、隊員は中つりなのだ〜 ヽ(`0´)ノ

次の展示は、小型火器「無反動砲」や「対戦車ロケット弾」の登場!

小型の火器であるが、後方への爆風(無反動にする為にでる噴射)が激しいので
実際の発射は、かなり先のほうでおこなわれる

車両からの発射もある!

う〜〜〜〜ん・・・・砲弾までしっかりと・・・
スゴイ!


もちろん実際に発射されるのは「実弾!」

ドキュ〜〜ン!

と、飛んでいき・・・・


ドッカ〜〜〜ン!
ヽ(`0´)ノ


的に直撃なのだ!




煙幕弾の発射もある!

この弾の後は、少し演習が中断するほどスゴイ煙幕だ!

さて、総火演の中でも人気者「AH−1 コブラ」の登場だ!

空の騎兵隊「コブラ」!

ここでは、
観客の前で「20mm機関砲」の実射がおこなわれる


一見すると、スターウォーズのレーザーサーベルのようだが、
数百分の1のシャッターでも数m走るスゴイ弾丸だ!

銃身は3本、空の騎兵隊は地を這うように戦車を追い回す。

さて、空に負けす、地上にもゴツイのがやってきた。

このページの上のほうにも書いたが、
これは「装甲戦闘車」

見た感じも、大砲が小さく感じると思うが、機関砲を積んでいる。


もちろん、足回りは最強。
戦場のキャデラックと呼ばれるぐらい強固なボディーとタフな足を持っている。


さ〜!自衛隊
陸上最高最強のマシンの登場だ!

『90式戦車』

このマシーンは、世界から「空を飛ばないのが、おかしいぐらい」と言わせるほどの最強戦車だ。

今回残念ながら、発射の瞬間は抑えられなかったが、この戦車は走りながらの砲の発射を
可能にしたハイテク戦車なのだ!
(通常戦車は、砲を発射する時は停車します)


何しろ、発射のときは、スゴイ迫力!数千人の観客が一気に後方へのけぞるのだ!

120mm滑腔砲搭載、油圧式ハイブリットサスペンション、ハイテクの塊の射撃統制装置
3名での乗員(通常は4名)を可能にした、1500馬力のスゴイ戦車なのだ〜〜〜!


しいて、弱点を言えば・・・・


「一台 9億円」

(◎_◎;)



ちょいと、お高いので、配備が進まないようなところも、有るとか?無いとか?


さて、前段も天候不良で、空挺降下がキャンセルになり、15分ほど早く終わってしまった。

次の「後段」への準備に移動する車両からは、一時の隊員の笑顔も見られた。


会場では、消防車も出てグランド整備がおこなわれる。

砂埃が上がっているわけでは、無いのだが、念入りに水撒き。


まあ〜火器を多く使うし、それなりに湿り気が必要なんだろう。


ここで・・・・
『 業務連絡 ・ 業務連絡 』


この後、後段が終わると、観客はいっせいに帰路に着くのだが、ここで御丁寧な
帰りのバス停までの案内が繰り返しおこなわれる。会場まではシャトルバスを利用
するので、皆さんくれぐれも
この案内をよく聞いておくように∠(`・ω・´)敬礼



『後段』が始まった。



後段は、前段で紹介した装備の模擬戦闘訓練の公開だ!

まずは、最新式の観測偵察ヘリ「OH−1」の登場!

コブラに似た感じもするかもしれないが、よく見るとぜんぜん違う機体で、
パイロットが乗っている席も前方に乗るタイプだ。

観測偵察ヘリからの連絡を受け、「UH−1」が偵察部隊と偵察バイクを積んで登場!

偵察用のバイクを積んだヘリは、会場中心へ降りる。


その後偵察部隊は、バイクの機動性を生かし、ガンガン走り回るのだ〜〜〜!

意外と、カッコイイ ヽ(*゜O゜)ノ

偵察部隊の次は・・・・・・待ってました!

コブラ(AH−1)の登場!

2機のコブラが、敵に向かって機関砲の発射!
ヽ(`0´)ノ


次々に発射される機関砲は、肉眼でも確認できる。
(機体の鼻筋から発射されているように見える球筋は、後方のコブラから発射された物)

会場の左から右へ機関砲の弾が飛んでいく!

『うぉぉぉぉ〜〜〜〜〜』

会場からは、どよめきが上がる!

次は『ヘリのイーグル』 UH−60が編隊でやってきた!

コブラの援護を受けながら、歩兵部隊をヘリボーンで、降ろしていく。


ロープから、スルスルと降りてくる姿は、勇敢そのもの!


自動操縦を打ちながら、前方へと進んでいくのだ!

このあたりから、ドンドン車両や武装がやってくる。

大型ヘリが車両を釣ってやってきた!

この辺りは、陸上自衛隊のお家芸なのだが・・・・

ちょっとロープの収納にてこずっちゃたりして・・・(^_^;)

大型ヘリ「チヌーク」は機内にも車両を搭載している。

せま〜い後部ハッチからは、予想外に大きな車両がでてきた!


遠くの茂みからも、続々と戦闘車両が集まってくる。


こちらの車両は、後方のハッチが開くと、中から隊員が銃を持ってたくさん降りてくるのだ。

装輪装甲車もやってきた!

時速100キロは出る、戦場のF−1の登場!

そんな中、小さなバイクに乗った偵察舞台もたま〜に観客の前を横切る。

コレが、間近なので、カッコイイ・・・(^◇^;)あはは・・・

そんなさなか、最後の追い上げとなったようだ。

会場左手からは、「90式戦車」の登場!

走りながら、
『チュド〜ン』『チュチュチュ・・・ドカ〜〜ン』と、

大爆音を響かせながらの砲撃!

観客は、一誠にカメラを向けるが、
発射の瞬間の火の玉(ファイヤーボール)を収めることは難しい・・・。

今回、私も「90式戦車」のファイヤーボールは納められなかった・・・。

悔しい・・・・(-_-;)

もちろん、装甲戦闘車も自慢の足で走り回る。

先ほど巻いた、水のせいもあるのか、ものすごい跳ね上げである。

コレはこれで、迫力あるな〜(*^-^*)



さて、最新型に主役を奪われた感もあるが、
『74式戦車』も登場してきた。

ターボエンジンを積んで、800車両以上作られた、日本の戦車のベストセラーだ。

砲台に上り、発射の指示を待つ・・・

『目標3の台・・・・発射!』


と言う指示があると・・・

ドッカ〜〜〜ン

一瞬であるが、ものすごい「ファイヤーボール」が現れる!

次の瞬間・・・・

パラパラ・・・パラパラ・・・・

周辺の草や小石が巻き上げられ、上から降ってくるのだ・・・・・


総火演にカメラを向ける者の、ほとんどがこの一瞬を捉えるために
カメラを向けているといってもいいかもしれない。


あ〜撮れて良かった(*^-^*)


こちらの攻撃に、相手は後退した模様。

そんな時、地雷を撒きながら後退した敵に対して、こちらの追撃の道を開くのが、この地雷原処理車だ。

地雷原に対し、後方に火薬つきのワイヤーを引きながらとび、幅5m長さ数百メートルの道を作る。


とか、言ってる内に・・・・
発射〜ヽ(`0´)ノ

『シュバ〜〜〜ン』

ほとんどロケット・・・・(◎_◎;)



ミサイルは、かなり先の方へ落下し、大きな爆破を見ることができる。

これでも、火薬の量は、2割ぐらいだとか・・・(^◇^;)

最後は、多くの車両が一気に攻撃を開始!

90式戦車もガンガン砲撃をおこなう。

そして、最後は、目くらましの一斉ファイヤ〜〜〜!



煙幕で、幕を閉じるのであった。

ヽ(*゜O゜)ノ  コレ、すごい!



同時に、空には、この日参加した航空機も整列!

上空からの支援を支えた機体と、戦闘車両総動員で、この年の「総火演」は幕を閉じた。


この後、今回使用された装備が展示されるのだが・・・・

そんな、展示中に
「ポツポツポツ・・・・」と、雨が降ってきた。

と言うことで・・・・・

お客さんも、一斉に「撤収〜〜〜〜!」
(>w< )



・・・・・ありゃりゃ (・・;)


皆さん、
さっきの案内どおり、間違えないでバス停に向かってくださいね・・・・。




この先、雨の中我々は
バスを1時間以上待つ羽目になったのは、言うまでも無い。




今年は、天候に恵まれていたのだが、「総火演」だけは今一パッとしない
天気になってしまったが、演習中はギリギリまで、雨も降らずに一通りの
流れも見れたので、めでたし・・・めでたし・・・・・・。





ちなみに・・・・・



今回我々の戦利品はなぜか?


食料が多かった・・・・・(^_^;)


この所、自衛隊祭お墨付きの『元気バッチリ』ドリンクも箱買いしてしまったが・・・・


気になったのは、コレ↓(^_^;)



『自衛隊オリジナルカレー』

その名も

『 GEKI(撃)カレー 』

と、きたもんだ〜ヽ(`0´)ノ



総火演が終わって、はや一週間・・・まだ、食べておりませぬ・・・・・・・。

自衛隊のカレーはおいしいって言ううわさだよね(*^-^*)





百科図鑑トップページへ戻る